撮影の様子や、キャンペーン情報など新着情報をお届けします。

size

相談無料。まずはお気軽にお問い合わせください。

新着情報

夏のエアコン修理

こんにちは。フジスタジオ中の人こと藤 光一郎です。
昨年に引き続き、今年もエアコンが故障してしまったので、経緯と修理完了までの流れを書いていこうと思います。

エアコンを設置されている事業者さんには「いつか訪れる」エアコン故障。
室内機だったり、室外機だったり。
弊社は今回も室外機のインバーダーボックス(基盤)故障でした。
所謂、街の電気屋さん、空調屋さんではなく、直接メーカーへ連絡しました。
理由は、カメラもパソコンもメーカー修理が最強なので、割高でもやっぱ家電はメーカーにお願いするのが一番安心と思ったからです。


9/13 シトシトと雨が降っている時に、弊社の近くで落雷がありました。
体感だと震度4,5クラスの揺れ、近くでガス爆発でもしたのか?と言うくらいの爆音でした。
即座にスタジオ内の電子機器をチェックしたところ、1Fエアコンの1つが室外機エラーを叩きました。
前日は問題なく使用出来ており、異音や、冷えないなどのトラブルはありません。
これは間違いなく落雷の影響だろうと強く思いました。

福岡市に修理の補助金など無いか調べていたところ、
火災保険会社で適応されるかも?という記事を読んで即座に保険会社に連絡、
とりあえず、修理業者に見てもらわんとと言うことで メーカーへ修理依頼を出しました。

修理当日、去年もお世話になった方だったので、スムーズに対応していただけました。
保険会社に連絡してると伝えると「写真撮っておいた方がいいですよー」とのことで
修理作業風景、壊れた部品と新しい部品の写真と動画(一応)を撮影させていただきました。

50分ほどで修理完了、保険会社にも伝えて、現在、書類待ちとなっております。

修理費、約21万円。弊社のような中小企業にとっては、とてつもなく高額。
取り戻すためにも既存のお仕事はもとより、新たな挑戦もやっていかないとなーとヒシヒシと感じております。
10月以降も頑張ります

pagetop

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。

092-414-5651

メールでのお問い合わせ